[字幕動画] イェルネヤ・トムシッチ (その 2): 分子生物学者が語る PCR 検査の問題点
だいぶ時間が経ってしまいましたが、分子生物学者イェルネヤ・トムシッチさんのインタビューの続編です。 その 1 もぜひご覧ください。 [字幕動画] イェルネヤ・トムシッチ (その 1): 科学者の現実、方向性が間違った癌研… 続きを読む »
だいぶ時間が経ってしまいましたが、分子生物学者イェルネヤ・トムシッチさんのインタビューの続編です。 その 1 もぜひご覧ください。 [字幕動画] イェルネヤ・トムシッチ (その 1): 科学者の現実、方向性が間違った癌研… 続きを読む »
トランプ前大統領の暗殺未遂という事件が起きました。これに関して多くの人々が分析したり、議論したりして、いろんな情報が錯綜しています。最初はこれについて書くつもりはまったくなかったのですが、ちょっと思うことがあって書くこと… 続きを読む »
今回は、ウイルス学の虚偽を明るみにすることに力を注いでいる The Way Forward のアレック・ゼックが、「今世紀最重要のプロジェクト」と呼んでいる対照実験プロジェクトに関する動画を取り上げました。このプロジェク… 続きを読む »
今回は研究所流出/機能獲得実験に関係する動画を取り上げました。マーク・ベイリーが『HIV Inserts, Lies & Lab Leaks』 (このタイトルは、1989 年の映画『Sex, Lies, and … 続きを読む »
少し前に、紅麹のことが大きな話題になりましたね。小林製薬の紅麹の成分を含むサプリを摂取していた人が腎臓疾患で亡くなり、そのサプリが回収されただけでなく、紅麹を含む多くの商品も回収されたという話。紅麹原料に「意図しない」成… 続きを読む »
『A Farewell to Virology』 (ウイルス学にさようなら) の解説動画のパート 3 を訳し終わりました。これで 3 部作完結です。技術的な詳細も含まれていて難しく、わかりにくいところもあったかも知れませ… 続きを読む »
パンデミックが宣言されてコロナ騒動が始まってから、4 年が経ちました。もう生活はほぼ普通の状態に戻っているような感じですし、ニュースでコロナが話題にのぼることもあまりなくなっていますよね。でも、その傷跡は今でも残っている… 続きを読む »
『A Farewell to Virology』 (ウイルス学にさようなら) の解説動画のパート 2 をようやく訳し終わりました (長かった…)。そうこうしているうちに、パート 3 も出てきました。こちらは前… 続きを読む »
少し前に、友だちが亡くなったという連絡を受けました。 親しくしていた友だちでした。 仕事の愚痴や人間関係の悩みごとから哲学、人生論、スピリチュアリティまで、いろんなことを語れる友だちでした。旅行にも何度か一緒に出かけ、宿… 続きを読む »
「ウイルスはいない」というと、必ずと言うほど「じゃあ、どうして病気が伝染するんだ?」という質問が出ます。そういう「伝染」を説明するために、バイオレゾナンスや形態形成場 (モルフォジェネティク・フィールド) などが取り沙汰… 続きを読む »